« この新カテゴリについて | メイン | フレームレートとフォントサイズ »

2006年08月05日

●actionscript→Flash Lite その1

アクションスクリプト1.0-2.0をFlash Liteならこう書くって言う逆引き的メモ
 
そもそも、携帯用Flashのスクリプトが「Flash Lite」って名称なのがわかりずらいと思うんだけど。
Flash LiteはFlash4の機能を基準としているわけだが、Flash4とFlash5以降でスクリプト記述方法がかなり変わっておりほとんど別物として認識しても言いと思う。
自分の経験で書いているモノなので間違ってたらご指摘お願いします。
 

よく使うもの

◆_root.[Actionscript]→/ or tellTarget()[Flash Lite]
インスタンスのターゲット設定でよく使うパス記述の方法で非常に便利。
がーFlash Liteではコレがない!
非常にムカついたw
 
で、Flash Liteにおいてどう記述するかっていうと、
ムービークリップ指定の際には
tellTaget(階層指定+インスタンス名){命令}
 階層指定はlevel0.とかで指定する。

また、パス指定の債には
/が_root.となる、一個上の階層を指定の際は../

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)