FlashでのRSSリーダー4
1月 29th, 2009
なんとかFlashのRSSリーダー制作に成功。
公開日時、カテゴリ、タイトル、サマリーを表示+投稿画像を縮小して表示という仕様で完成した。
各必要項目をphpで書き出し、FlashからsendAndLoadで各情報を読み込む。
フィードの日時表示が2009-01-01T12:00:00という表示をされているので、
Flash側で形成し直す。
日時 = 取得したフィードの日時(2009-01-01T12:00:00)
//アップ日を文字列に変換
toDate = new String();
toDate = 日時;
//ハイフン区切りで配列に格納し、必要な要素を取り出す
var dateList:Array = toDate.split(“-“);
//前から年、月、日、時間
Date_Y = dateList[0];
Date_M = dateList[1];
//時間以下はsubstrで頭2文字だけ抜き出す
Date_D = dateList[2].substr(0,2);
//アップ日を再変換
日時 = Date_Y + “年” + Date_M + “月” + Date_D + “日”;
//※時間が必要ならばdateList[2]をさらに”T”で区切って後ろを使う。
メモ
RSSフィード内<dc:subject>取得方法
$item[‘dc’][‘subject’]で取得可能。
カテゴリー: Flash