Panda:事故記録14

10月 24th, 2013

2013/10/22(Tue)
事故発生27日目

昨日、加害者側の保険屋に電話して担当者不在だったため本日必ず連絡を貰うよう伝えておいたのだけれど、
いっこうに連絡が来ない・・・
コッチから連絡してみようかと思っていたら夕方になってやっと連絡が来る。

内容としては
「車体査定価格を先日こちらから提出したカーセンサーの情報で査定する」とのことでした。
「責任割合はこちら側(加害者)が大きいですし、それを考慮して本来ならば一件だと査定できないんですけど特別に・・・」的になんとも恩着せがましく言われてので少々頭にきました。

結局、当初の査定額の3倍になりました。
このまま廃車にするならこの金額が払われることになるとおもいます。
修理をする場合はこの価格に修理費として50万円(※)が加算されその範囲内で修理をすると言うことになります。(たぶん)

※僕の認識していた話だと車体査定価格が低いので修理費上限50万だと聞いていたのですが、どうやら違っていたらしく、車体査定価格がどうであれそこの保険屋さんの車体修理額は50万円なんだそうです、たとえばウン千万のフェラーリが事故ったとしても「修理費」としては50万円しか出なく、あとは車体の査定額を加えての修理費合計になると聞きました。
ホントかなぁと思ったりしますがどうなんでしょう?

とりあえず、査定額が上がったことで車体修理費用はまかなえそうであるというのが現在の状態です。
あとは事故の責任割合が決定したら保険屋からお金が出るのでもう少しがんばらないとという感じです。

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: PANDA

タグ: , Leave a comment

Leave a comment

Feed

http://www.browncrown.net/blog / Panda:事故記録14