EC-CUBE:sslページにおいての外部共通リンク
9月 12th, 2012
EC-CUBEに限った話じゃないけどSSLページを作成するときにそのページに読み込む画像やスクリプトのリンクをhttpからhttpsにしておかないとセキュリティ警告がでます。
基本的にサーバーにおいてあるデータならばサイトルートをつかって”/~”で始めればいいんだけど、
googleAPIのjqueryを使ってる時はどうしましょうって話。
この辺の共通のスクリプトは構造的に共通パーツ化してインクルードするんだけど、
SSLページでも読み込んでいるんでセキュリティ警告が当然出ます。
SSLページだけ別ファイルにするっていう手も普通あるんだけどEC-CUBEの場合、メインフレームで共通部分は管理してるんでうまく行かない時がある。
そういう時には下記のように記述する(記述例はgoogleapi)
<!--{if ($smarty.server.HTTPS != "") && ($smarty.server.HTTPS != "off")}--> <script type="text/javascript" src="https://www.google.com/jsapi"></script> <!--{else}--> <script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script> <!--{/if}-->
1行目で今いるところがhttpなのかhttpsなのかを判定して
それに対応する処理を条件分岐で記述。
カテゴリー: web