復元ポイント

1月 30th, 2010

どうも、最近デスクトップマシンの調子が悪かった。
もともと、ハード的に不安要素があり、起動するとたまに「ブートドライブが見付からねぇ」といわれたり、
セーフモードで立ち上げなきゃいけなくなることが結構あった。

今回はそれに加え、どうも挙動がおかしい、明らかに処理速度が遅くなってる。
XPからアップグレードするときにやっぱりHDD初期化してからインストールすれよかったかな?

今となっては面倒な話になるので、以前作っておいた「復元ポイント」にてシステムを復旧させてみることにした。

windowsXPの時からあった機能だけど使うのは今回は初めて。
windows7の復元ポイントはアプリケーションインストール時、OSのアップデート時に自動的に作られるものと、
[コントロールパネル]-[システムとセキュリティ]-[システム]で表示される「システムの保護」で手動にて作成できる。

今回使った復元ポイントはwindows7をインストールしてアプリケーションを一通り入れた後に作ったと思われる復元ポイントを使ってみた。
一回復元ポイントを選んでしまえば後はOS側で作業をしてくれるので復元されるのを待つ。

復元後、復元ポイント作成後に入れたアプリケーションを再インストールして様子を見る。
今のところ安定しているようなので、再度手動にて復元ポイントを作っておくことにした。

昔だったら再インストールとかやらなきゃいけないかな?ってレベルの調子悪さだったので、このまま安定して調子が良ければホント復元ポイントの重要性を感じることになりますね、勿論そうなってくれることを祈るんですがw

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: Electric

タグ: Leave a comment

Leave a comment

Feed

http://www.browncrown.net/blog / 復元ポイント