Category: Flash Lite

携帯Flashで音を出す事

7月 12th, 2011, コメントはまだありません

久しぶりにFlashliteネタ Flashliteで音を入れることができます。着Flashとかあるからそりゃそうなんだけど、自作着Flashも作ったことあるんですが、 今回は三キャリア対応するときのメモ、web上で見せ […]

文字列を使った条件文での注意

4月 26th, 2011, コメントはまだありません

久しぶりに本気でFlash liteを組んでいると見事に忘れていたのでメモ。 if文などの条件文にて条件対象が文字列の場合は[==]のかわりに[eq]、[!=]のかわりに[ne]を使う。 普通の変数なら==,!=でいける […]

文字列+変数で「文字列変数」という変数を呼び出す

7月 6th, 2009, コメントはまだありません

「変数」という文字ばっかりでわかりにくいタイトルですが、つまりこういう事。 ルートに d1 = “あれ”; d2 = “これ”; d3 = “それ” […]

FiatPandaのFlash待ち受け

4月 30th, 2009, 26 Comments

FiatPandaの携帯用待ち受けFlashを制作。 This movie requires Flash Player 9 こんな感じで表示されます。 機能としては 電池残量、電波状況を右メーターで表示。 時間によって背 […]

Flashlite1.1で上下キーを使う

4月 15th, 2009, コメントはまだありません

Flashlite1.1では携帯の上下キーは使えるけれどもボタンアクションには割り当てられない。 つまり on(keyPress”<up>”){  命令; } やっちゃうと「割り当てら […]

FlashLite3.0制作上の注意(特にSharedObject)

8月 28th, 2008, コメントはまだありません

flashlite2.0でのSharedObject

7月 27th, 2008, コメントはまだありません

Feed

http://www.browncrown.net/blog / Flash Lite